1. 本体ソフトバージョンアップ
ご案内
このソフトバージョンアップは以下のシリアルNo.のモニターをご使用のお客様が対象です。
対象シリアルNo.以外の車載器についてはバージョンアップの必要はございません。
ドライブレコーダー 一体型 7型液晶モニター STR-200シリーズにて、製品品質向上の一環といたしまして、下記該当シリアルNo.の製品をご利用頂いておりますお客様におかれまして、本ページからソフトウェアをダウンロードして頂き、本体のバージョンアップを実施頂けますように宜しくお願い申し上げます。
左記の1~4の順に作業を進めてください。
対象シリアル№
- STR-200T
- ①0000001~0001000
- STR-200N
- ②2000001~2001300、2001994~2002000
③2001301~2001993、2002001~2002118
④0000001~0001000の内の一部
※ 下記の一覧表からご確認ください
2. シリアルNo.の確認方法
ご使用頂いておりますSTR-200のシリアルNo.は車載器の背面に記載がございます。


3. ダウンロード
STR-200T
① V1.01.36 V3
STR-200N
② V1.01.36-N V3
③ V1.01.36N V3
④ V1.01.36N V3
型式 | 対象シリアルNo. | ソフトウェア名称 | ダウンロード |
---|---|---|---|
STR-200T | 0000001~0001000 | FW-TA | ダウンロード(49.1MB) |
STR-200N | 2000001~2001300、2001994~2002000 | FW-NA | ダウンロード(49.1MB) |
2001301~2001993、2002001~2002118 | FW-NB | ダウンロード(49.1MB) | |
0000001~0001000の内、一部のシリアルが対象 ※詳しくはこちらからご確認ください。 |
4. バージョンアップの方法
マニュアルよくある質問
- バージョンアップに使用するSDカードは市販品でも問題ないですか?
- はい、市販品でも問題ありませんが、下記スペックの満足が必要です。
条件- スピードクラス:CLASS10
- 容量:8GB※64GB以上は使用不可
- バージョンアップ用に作成したSDカードで一度バージョンアップを
実施した場合、他の車両へも続けてバージョンアップできますか? - 一度バージョンアップに使用したSDカードは記録用のSDカードにフォーマットされる為、続けてのご使用は出来ません。
一度SDカードをフォーマット頂き、再度弊社HPよりダウンロードして頂くか、最初にダウンロードして頂いたファイルを再度バージョンアップ用のSDカードにコピーしてご使用ください。
再ダウンロードした場合、ファイル名に(1)が追記されますがバージョンアップする場合には問題ありません。
- 本体へSDカードを挿入してバージョンアップを実施しましたが、
電源ランプが青点滅のままバージョンアップが開始されません。 - 一度車両のキーをOFFにして頂き、SDカードの書込みロックのつまみがロック側になっていないかをご確認ください。
ロック側にある場合は、ロックを解除して再度バージョンアップを試してください。
それでも出来ない場合は、SDカードのスペックの確認及び別のSDカードで試してください。
- バージョンアップを実施しましたが、再起動のような動作を繰り返して
正常に起動しません。何が考えられますか? - バージョンアップ用のソフトフェアが間違っている可能性があります。
再度車載器のシリアルNo.をご確認頂きまして、弊社HPより正しいソフトウェアをダウンロードしてバージョンアップを実施してください。
→シリアルNo.の確認方法
→シリアルNo.一覧表
- バージョンアップで使用したSDカードは、
そのまま記録用のSDカードとして使用しても問題ないですか? - 弊社純正SDカードをご使用ください。
それ以外をご使用されてSDカードに問題が発生した場合は保証が出来ません。
- ダウンロードしたZIPファイルの解凍方法を教えてください。
- 別途バージョンアップマニュアルを参照してください。
→バージョンアップマニュアル
- バージョンアップ後、モニターの画面切替の設定が変更されてしまいましたが、対応方法はありますでしょうか。
- バージョンアップ後は、モニター動作を設定する【動作モード】の画面設定が初期値に戻ってしまいます。
お手数ですが再度設定をお願いします。
【動作モード】での画面設定は別途STR-200の取扱説明書を参照してください。
→STR-200の取扱説明書